このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

東京フラメンコ
フェスティバル
とは?

今フラメンコが熱い!日本の若手フラメンコユニットが大集合!
かつてインドを起源として西に移住していったロマ族(ジプシー)により、スペイン南部のアンダルシア地方で発展、継承されてきたフラメンコ。
世界第2位の人口を誇るとも言われているここ日本で、若手フラメンコユニットが集結し、
新規リニューアルアープンしたガルロチのステージで一夜の祭典を開催する!



 出演者

超絶技巧のギターデュオ
徳永兄弟

幼少期より父、徳永武昭のもとフラメンコギターを始める。
中学卒業後スペインへ渡りセビージャのクリスティーナヘレンフラメンコ芸術学院に入学。その後同学院の講師として数年間在籍。
日本フラメンコ協会新人公演奨励賞ギター部門を兄弟共に2年連続受賞。兄はスペインのセビージャにてCERTAMEN ANDALUZ FLAMENCOS アンダルシアフラメンココンクール準優勝。弟は2019年にスペインのバルセロナでの国際コンクールで決勝進出し4位に入賞。

アニメ主題歌、テレビドラマのサウンドトラック、NHK番組のオープニングテーマなども担当。様々なテレビ番組にも出演し、現在も日本とスペインを行き来しながら活動の幅を広げている。

フラメンコギターデュオ徳永兄弟オフィシャルサイト

日本イチ笑顔になれるフラメンコを!
Los Topos

Baile(踊り)JURINA、荒濱早絵、
Cante(唄)根本めぐみ、aiMI、
Toque(ギター)東貴宏、Ken BLK
3つのパートからなるフラメンコユニット、
''ロストポス''。

2019年、日本にフラメンコを広げることを信念とし、
若手フラメンコアーティスト達で結成された後、大型フェスや自主イベントなどで様々なライブやワークショップなどを行う。

YouTube動画は高い再生回数を誇り、 過去3度行ったワンマンライブでは常にチケットがSOLD OUTとなる今人気のフラメンコユニット。
日本イチ笑顔になれるフラメンコをお届けします!

フラメンコユニット Los Topos公式ホームページ

革新的ピアノフラメンコユニット!𝙏𝙍𝘼𝙉𝙎𝙁𝙊𝙍𝙈𝘼𝘾𝙄𝙊́𝙉

ピアノ× ギター × 踊りの
クロスオーバーユニット『TRANSFORMACION』

スタイリッシュなサウンドとダイナミックな踊り、静と動、
トラディショナルかつイノベイティブ。

スペインの伝統文化であるフラメンコを軸に
独自の世界観を表現。

Anli(ピアノ)、Kasumi(フラメンコ舞踊家)、
Kojiro(フラメンコギター)による、

唯一無二のスペシャルユニット『TRANSFORMACION』が

表現するエネルギーの融合をご覧ください。

TRANSFORMACION Official Web Site

No flamenco no life
北村海人
ギタリスト

23歳からフラメンコギターの踊り伴奏を
池川寿一氏に師事。

スペインへ度々渡西、現地の様々なアーティストに師事し、フラメンコやコンパスについての教養を深める。フラメンコやフラメンコギター、音楽を通じ人と人がつながる環境作りを模索、また日本でのフラメンコの普及、認知を目指し、ライブ活動、伴奏活動を行い活動中。vivaフラメンコ音楽教室代教講師。

フラメンコギタリスト 北村海人 ホームページ

今、届けたい音がある
YŪNA
ギタリスト

1999年生まれ。6歳よりクラシックギターを大橋正子氏に師事。中学2年の時にパコデルシアの音楽に衝撃を受け、フラメンコギターに転向。iccou氏、池川寿一氏らに師事する。

2014年から4年間スペイン留学では、ペドロシエラ、パココルテス他多くの人に師事。

現在は都内で活動中。

大分県産リズムギフト
容昌-ようすけ-
パーカッショニスト

米バークリー音楽大学卒業。 在学中「Outstanding Percussionist Award」を受賞。帰国後フラメンコの活動を始め、アントニオ・カナーレスら数多くの著名アーティストと共演。2020年から一年間スペイン留学し、ラモン・ポリーナに師事し、グラミー賞受賞者のギタリスト、アントニオ・レイとMVを共作。現在、機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2、清春、サラ・オレイン、徳永兄弟のレコーディング。劇団四季公演のアレンジや指導。沖仁 全国ツアー参加など、様々な舞台で活動。

橋本容昌 Official Web

革新的ピアノフラメンコユニット!𝙏𝙍𝘼𝙉𝙎𝙁𝙊𝙍𝙈𝘼𝘾𝙄𝙊́𝙉

ピアノ× ギター × 踊りの
クロスオーバーユニット『TRANSFORMACION』

スタイリッシュなサウンドとダイナミックな踊り、静と動、
トラディショナルかつイノベイティブ。

スペインの伝統文化であるフラメンコを軸に
独自の世界観を表現。

Anli(ピアノ)、Kasumi(フラメンコ舞踊家)、
Kojiro(フラメンコギター)による、

唯一無二のスペシャルユニット『TRANSFORMACION』が

表現するエネルギーの融合をご覧ください。

TRANSFORMACION Official Web Site

イベント概要


開催日程 2022年2月6日(日)
開場:17:00
開演:17:30
終演:19:30

※まん延防止等重点措置適用に伴い、時間が変更となりました。
会場 地中海料理&ワインShowレストラン「ガルロチ」

※今回のライブではお飲み物、お食事等のご提供はございません。
チケット

■現地観覧 当日 ¥4,500 前売り ¥4,000 U23 ¥2,500(満23歳以下の方、先着15名様限定)

※U23チケットをご利用の方は、当日受付にて年齢を確認できる書類(保険証など)が必要です。
  確認できない場合は通常料金を申し受ける場合がありますので、予めご承知おきください。

\リハーサル風景&出演者メッセージ 特典映像付き/
■オンライン配信 ¥2,000
  お申し込み頂いた方に視聴用アドレスをお送りします。映像は2月9日〜2月23日までご視聴いただけます。


主催

VIVAフラメンコ音楽教室

お願い

 ■感染防止の為、マスクのご着用をお願い致します。

 ■ハレオなどの大声を出す行為はお断りさせていただいております。

 ■会場にて万が一体調が悪くなった場合、我慢なさらずに速やかにお近くのスタッフにお声がけください。

   ■ご来場の際には新型コロナウイルス接触確認アプリ (COCOA) のインストールをお願い致します。
     [Apple用]
  https://apps.apple.com/jp/app/id1516764458
     [Google用]
  https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.go.mhlw.covid19radar

注意事項など 本公演は政府および各自治体、ならびに会場におけるガイドライン、要請を遵守し実施します。
なお、今後の感染状況や政府の方針などによりガイドライン、公演情報(開場開演時間、座席数)、感染症対策情報に変更が生じる場合もございます。予めご了承ください。
また、今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況次第では、公演を開催中止、または延期とさせていただく可能性もございますので予めご了承ください。
最新情報は、随時当サイトにてご案内いたします。

【以下に該当するお客様はご入場いただけません】
下記に該当するお客様はチケットをお持ちでもご入場いただけません。
・飲食時以外、マスクを常時着用していただけない方
・ご入場時の検温で37.5℃以上の発熱のある方
・咳、呼吸困難、倦怠感、咽頭痛、鼻汁・鼻閉、味覚・嗅覚障害、眼の痛みや結膜の充血、頭痛、関節・筋肉痛、下痢、嘔気・嘔吐などの症状がある方
・薬の服用により、上記症状を一時的におさえている方
・公演日前14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国・地域への渡航のある方、ならびに該当国の在住者との濃厚接触がある方
・新型コロナウイルス陽性判定を受け、現在医師に自宅待機指示を受けている方
・公演日前14日以内に新型コロナウイルス感染症の陽性と判明した者との濃厚接触がある方
・同居家族や身近な知人に感染の疑いがある方
・感染防止のための注意事項とお願いに従えない方、安全確保の妨げになると判断した方はご入場をお断りいたします。また、公演中にこのような行為が発覚した場合は途中退場いただきます。

上記注意事項、お願いをご確認の上、お申込みとご来場をお願いいたします。
ご面倒をおかけいたしますが、皆様の健康と安全を守るため、何卒ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

お問い合わせ tokyoflamencofestival@gmail.com
チケット

■現地観覧 当日 ¥4,500 前売り ¥4,000 U23 ¥2,500(満23歳以下の方、先着15名様限定)

※U23チケットをご利用の方は、当日受付にて年齢を確認できる書類(保険証など)が必要です。
  確認できない場合は通常料金を申し受ける場合がありますので、予めご承知おきください。

\リハーサル風景&出演者メッセージ 特典映像付き/
■オンライン配信 ¥2,000
  お申し込み頂いた方に視聴用アドレスをお送りします。映像は2月9日〜2月23日までご視聴いただけます。



会場アクセス

地中海料理&ワイン Showレストラン ガルロチ
東京都新宿区新宿3-15-17 伊勢丹会館6F
駐車場有り(伊勢丹駐車場)
03-6274-8750

本公演は、アートにエールを!東京プロジェクト(ステージ型)の支援を受け、実施しています。